統計 データ (延面積・棟数)
地域別(抜粋)クリックして下さい
地域別(着工統計より(国交省HP))クリックして下さい
超高層建物、全国、地域別、統計(延面積、棟数)(詳細)(2020年06月)クリックして下さい
2018~2020年(予想)完成+旧来からの1962~2017年(一部 修正・追加)をまとめた。
東京の都心や渋谷駅周辺、横浜のみなとみらい界隈がラッシュとなっている。全国的にホテルが多い。
合計 3665棟。延面積--約 1億2426万平米(m2)(解体分も合算)。狭義首都圏(都、神奈川、千葉、埼玉)のシェアは 67.7%
超高層建物、全国、地域別、統計(延面積、棟数)(1962年~2017年12月 完成まで)(詳細)(2018年06月)クリックして下さい
名古屋地域が増加している。総じて東京都のシェアが 落ちている(2018年以降 挽回し 拡大する見込み)。
合計 3292棟。延面積--約 1億1271万平米(解体分も合算)。狭義首都圏(都、神奈川、千葉、埼玉)のシェアは 67.0%
超高層建物、全国、地域別、統計(時系列推移)(2018年06月) クリックして下さい
超高層建物、全国、地域別、統計(主要地域別シェア時系列推移)(2018年06月)クリックして下さい
超高層建物、設計者別ランキング(条件・コメントなど)2018年版 他クリックして下さい
超高層建物、設計者別ランキング(データのまとめ)2018年版クリックして下さい
(詳細 抜粋)クリックして下さい
(詳細 全文)クリックして下さい
超高層建物、施工者別(ゼネコン)ランキング 2018年版クリックして下さい
超高層建物、建物竣工(完成)年別 延面積推移 (建設 合計) (作成 2013年6月24日) クリックして下さい
超高層建物、階数別 棟数 (作成 2011年11月) クリックして下さい
超高層建物、一部地域の主体構造別データ
(作成 -- 2011年3月30日)
(地域--東京都 港 千代田 新宿 中央 品川 江東 区のみ(臨海副都心部分を含まず))
(コメントなど)クリックして下さい
(主体構造別詳細) クリックして下さい
(主体構造--鉄筋コンクリート(RC)、鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)のみの建物竣工(完成)年別 延面積推移 )クリックして下さい
超高層建物、一部地域の建物用途別データ
(作成 -- 2011年1月8日 他)
(地域--東京都 7区--港 千代田 新宿 中央 品川 江東 区のみ(臨海副都心部分を含まず))
(コメントなど)クリックして下さい
(7区全体の表) クリックして下さい
(7区の住宅のみの表--建物竣工(完成)年別 延面積推移)クリックして下さい
(港区、江東区 別々の表) クリックして下さい